2月25日に地元・新潟県中越地区で行われた「越後妻有2012冬 雪アートプロジェクト 雪の運動会」にいってきた。十日町市松代という雪深い地域で開催され、その土地の特徴を最大限に活かした楽しい地域の催しのような、祭りのようなものであった。新潟県の十日町市と津南町に「人間は自然に内包される」というコンセプトのもと、人間と自然がどう関わっていくかという可能性を示すモデル地域になることを目指して、越後妻有の地域づくりを進めている。世界中のアーティストと地元住民をつなぐ「大地の芸術祭の里」というコミュニティである。私がいった雪の運動会には400人もの来場者(!)の中に混じって、童心に帰り...
2月20日東京大学本郷キャンパスで行われた【勝手に「ウメサオタダオ研」】のお手伝いをさせていただいた。 Blog:勝手に「ウメサオタダオ研」(告知用ページ) Facebook Page:フィールドノーツ研究会 俗称「勝手に『ウメサオタダオ研』」 12月21日~2月20日まで日本科学未来館で開催された「ウメサオタダオ展 ―未来を探検する知の道具―」に行ってきた方々を集め、みんなでリフレクションして共有しよう、ということで行われた。東京都市大学の岡部研の4年生の男性が中心となってワークショップの運営・進行していた。私はケータリングの発注をする事務的なお手伝いと当日受付の担当だった。ほ...
2月3日~2月5日に開催された、慶應義塾大学加藤文俊研究室フィールドワーク展Ⅷ「栞」へ行ってきた。場所はJR目黒駅から程近い「やさしい予感」というギャラリーだ。民家を改装した建物で決して派手ではないが、まさに「やさしい予感」を予感させる暖かい会場であった。 こちらに伺う前に、日本科学未来館で開催されている大きなある展示会に行っていたこともあり、なんだかホッとする場所であった。「栞」の中へ入ってみると卒業制作、OBの方の研究の他に、1・2・3年生のプロジェクトの展示もしてあった。広いとは言えない会場だったが、狭い分構えることがなく居心地がよく、そして、間接照明やディスプレイ、壁の使い方など、優雅...
先日長岡先生のご紹介で、S子さんとお話しする機会がありました。彼女は大学院でダンスを本格的に学んでいた方です。すごく笑顔かチャーミングで「素敵な大人の女性」という第一印象でした。さすが、ダンスをやっていたかたは姿勢がスッとして、指先まで洗練されていて美しい。 ランチをとりながら、S子さんの学生時代や大学院時代、最近ご覧になった公演、などなど、お話を聞く、聞く、聞く…。とにかく彼女は本格的にダンスを学んでいたので、引き出しをこれでもかってくらい沢山持っていらっしゃいました。能・歌舞伎などの伝統芸能の話からLADY GAGAまで(!)、圧巻でした。なんでもワクワク楽しそうにおしゃべり...
只今の時刻、12月7日午後11時過ぎ、これを書き終わる頃には8日に日が変わっているでしょう。そうです。私は今日本を飛び越え、日付変更線を飛び越え、アメリカはハワイ、オアフ島にいるのです。 私の母は元々高校生まで陸上選手で走ること大好き、長距離大好き人間です。そんな彼女の夢がホノルルマラソンにでること、でした。今その夢がまさに叶おうとしていて、明後日は大会本番!私・妹てたタッグを組んでサポーター役になります。両者とも気合満々です。しかし私たちが出場するのはホノルルマラソン本大会ではなく、20kmのレースデーウォークというものです。「ウォーク」です。母にとって本大会にでるというのはど...