11/23(土)に、イオン津田沼ショッピングセンターさくら公園1階の特設会場で行われたFairTradeAction2013に参加してきた。主催はFairTradeAction実行委員会で、学生が運営している。このイベントは、以前カフェゼミに来てくれた東京経済大学の柴山さんがFacebookで招待してくれたことで知った。柴山さんは学生フェアトレード推進団体 結いから参加していたようだ。みなさんはフェアトレードについてどんな印象を持っているだろうか。私はフェアトレードについて詳しくないが、ゼミの先輩がプレゼンでフェアトレードについて扱ったときに言っていた今現在の状況は、”ダサくて、お...
10/25(金)、この日から半年間、東京大学で行われるワークショップについての勉強会であるFLEDGEに参加することになった。半年を1期とするもので、私は9期メンバーとなった。自分の考えと違う視点からの考えを持っている人とたくさん出会い、話したいと思ったことがきっかけとなって応募した。今までに同じゼミの先輩や、カフェゼミのゲストスピーカーとして来てくださった山田小百合さんもかつてFLEDGEのメンバーだったと聞き、人のつながりがある場所だと感じた。 ▼自己紹介をする前の様子。まだギクシャク・・・。 この日は第1回だったので、顔合わせを兼ねたアイスブレイクをした。手元にアイマスクが配られ、2人1...
一つの本というツール。だけど、同じ本でも読む人によって感じ方は違い、手に取る本もその人の心情や環境によってまったく違ったものになる。そんな十人十色な価値観や本に出会うためのツール『BOOKMAP』のワークショップ「忘れられない、あの本・この本~世界に一つのBOOKMAP(本の地図)から本棚をつくろう~」を、10月5日にみらい館大明にあるNPO法人おとな大学のブックカフェで行った。BOOKMAPとは、人生を四つに分けて、それぞれのターニングポイントなどで出会った忘れられない本や価値観を変えられた本などを記し、それを共有しながら本を通したコミュニケーションができるものだ。 (下に自分...
先日、宮城県石巻市雄勝町へ行って来た。この町は、町のメインストリートのほとんど全てを大津波によって失い、約4300人が暮らしていた町は、震災の影響で1000人ほどに激減。現在もまだまだ復旧活動が続けられている。そんな雄勝地区を食の魅力で活性化しようと地区の女性たちで結成したのが、「おがつスターズ」だ。おがつスターズは、同地区の各浜から推薦された女性ら14人で結成。「浜のかあちゃんの味、食べでみらいん!」をコンセプトに、雄勝の海産物を使った新商品開発や、地元の食材を生かした地域活性化に取り組んでいる。震災前は、浜が違えば会うこともなかった浜のお母さんたち。町内でも浜によって調理方法や味付けに違い...
身近な人が病気になったときに、何ををしてあげたいですか? を、医療従事者と一般の人たちが一緒になって考える「みんくるカフェ@さいたま」にお邪魔しました。 みんくるカフェとは、家庭医の孫大輔さんが2010年から続けられている活動で、病院を離れたところで医療従事者とそうでない人たちが、対等に対話できる場です。東京での開催が多い中、初の埼玉進出!ということで、埼玉在住の参加者の方が多かったもよう。主催の根岸哲史さん(大宮市在住)のファシリにより、大宮のカフェ「シェ・シブヤ」にて、ケーキと飲み物を交えての企画でした。 みんくるカフェtwitter →https://twitter.com/...